「花子とアン」第二週目でスコット先生が歌っていた曲はThe Water Is Wide(悲しみの水辺)という曲
2014/12/05
The Water Is Wide(悲しみの水辺)
「花子とアン」第二週目でスコット先生が歌っていた「恋の歌」は何だったのか調べてみました。16世紀頃から伝えられているスコットランド民謡で「The Water Is Wide」だったみたいですね。この曲はボブ・ディラン、カーラ・ボノフ、ヘイリー、シャルロット・チャーチなど数々の有名なアーティストがカバーしていた曲で、訳をチェックすると・・・
この海は大きすぎて 私には渡れない
飛び越える羽も持ってない
だから 2人が乗れる船をちょうだい
2人でこいでいくから・・ 愛する人と私とで
こんな感じの訳になるそうです。自分は録画して少し遅れて「花子とアン」を観ているのですでに知っている方もいるかと思いますが、、、もう一度聞いてみたいと思う方も多いのでは?
こちらはスコット先生が歌っているわけではありませんが何となく近い綺麗な歌声ですね。その後もスコット先生は花子に優しく接してくれて、、、いつも水玉の洋服を着て可愛い印象です。
スコット先生役は「ハンナ・グレース 」さんという女優さんが演じています。日本で活躍している女優さんなのかと調べてみると「おとなの基礎英語」にナレーターとして出演されていたみたいですね。
カーラボノフ:The Water Is Wide
リンク:ささやく夜
広告
関連記事
-
-
「春、バーニーズで」
なんども言いますが、純情きらりのキャストは豪華です。キャストのみなさんもいろんな …
-
-
どうしても言えなかった一言。「好きだ、」
純情きらりは、ご存じの通り、豪華キャストのドラマなのですが、純情きらりヒロイン役 …
-
-
篤姫 第十二回:さらば桜島
久しぶりに感想を書くのですが、、、全部観てますよ(笑)今回の「さらば桜島」はすご …
-
-
篤姫 第四回:名君怒る・感想
うーん、、最近忙しくて、、、やっとビデオで篤姫の第四回をビデオで見ました。今回は …
-
-
篤姫 第一回:天命の子・感想
ついに第一回の篤姫が放送されましたね!面白かったです♪あおいさんが出てくるだけで …
-
-
篤姫 第五回:日本一の男・感想
斉彬からのプレゼント「日本外史」を楽しそうに読んでいる姿は、原作を読んで思ってい …
-
-
篤姫 第二回:桜島の誓い・感想
第二回は調所さんがメインみたいな雰囲気でした。ボクが言うのもなんですが、彼はがん …
-
-
篤姫 第六回:女の道・感想
今回の篤姫は、、、良かったというか、、、衝撃的だったというか、、、とにかく印象的 …
-
-
篤姫 第七回:父の涙・感想
だーーーっ!今回の篤姫は泣けた!今までで一番泣けました!父親とはやはりあんな雰囲 …
-
-
篤姫 第三回:薩摩分裂・感想
日曜日はお出かけしていたので、本日やっと篤姫 第三回:薩摩分裂をビデオで見ること …
- PREV
- 岡崎市ホタル学校