篤姫 第一回:天命の子・感想
2014/12/06
ついに第一回の篤姫が放送されましたね!面白かったです♪あおいさんが出てくるだけでテンションが上がってしまいました(^_^;)そして!徳川家定見ましたか!?堺雅人さん強烈でしたね!これからが楽しみになるキャラでした。やっぱり原作を読んでると面白みが違いますね!毎週楽しみです!ところで、、、於一は12才なんですよね。うーむ、、、見ようと思えば12才でもいけるかな・・かな(笑)
▼篤姫 第一回:天命の子・あらすじ
黒船来航にはまだ20年近くも前の天保6年(1835年)。桜島を間近にのぞむ鹿児島は、藩主の跡継ぎ島津斉彬の初めてのお国入りに沸き立つ。そんな中、島津家の分家の一つである今和泉島津家に、待望の女の子が生まれる。父の島津忠剛と母・お幸は、長女の幸せを願い一(かつ)と名付ける。のちの天璋院篤姫である。於一は、病弱な兄たちとは違い、かなりおてんばで好奇心旺盛な、そして心優しい娘に育っていく。
やがて時が経ち、薩摩藩は家老・調所広郷の指揮の下、厳しい財政改革に励んでいた。藩の役所で農政を担当していた西郷吉之助は、農民たちの苦しい生活を目の当たりにし、人望厚い忠剛に訴えに来る。しかしそれが調所の耳に入り、忠剛は農民に対して手ぬるいとして処分を受けることになる。於一は、領民思いの父親が責めを負うことにどうしても納得できない。そこで、親しくなっていた同じ年の生まれの肝付尚五郎とともに無謀にも調所邸に乗り込み、なぜ調所が過酷な政策を続けるのかと問いかけるのであったが・・
広告
関連記事
-
-
どうしても言えなかった一言。「好きだ、」
純情きらりは、ご存じの通り、豪華キャストのドラマなのですが、純情きらりヒロイン役 …
-
-
篤姫 第十二回:さらば桜島
久しぶりに感想を書くのですが、、、全部観てますよ(笑)今回の「さらば桜島」はすご …
-
-
「春、バーニーズで」
なんども言いますが、純情きらりのキャストは豪華です。キャストのみなさんもいろんな …
-
-
篤姫 第二回:桜島の誓い・感想
第二回は調所さんがメインみたいな雰囲気でした。ボクが言うのもなんですが、彼はがん …
-
-
篤姫 第五回:日本一の男・感想
斉彬からのプレゼント「日本外史」を楽しそうに読んでいる姿は、原作を読んで思ってい …
-
-
篤姫 第六回:女の道・感想
今回の篤姫は、、、良かったというか、、、衝撃的だったというか、、、とにかく印象的 …
-
-
「花子とアン」第二週目でスコット先生が歌っていた曲はThe Water Is Wide(悲しみの水辺)という曲
The Water Is Wide(悲しみの水辺) 「花子とアン」第二週目でスコ …
-
-
花子とアン【第1週】花子と呼んでくりょう!感想
久しぶりに朝ドラをチェックしています。純情きらり以降あまり見てなかった朝ドラです …
-
-
ただ、君を愛してる〜感想〜
今日は、宮崎あおいさん主演の『ただ、君を愛してる』を見に行きました♪ぼくは好きで …
-
-
篤姫 第七回:父の涙・感想
だーーーっ!今回の篤姫は泣けた!今までで一番泣けました!父親とはやはりあんな雰囲 …
- PREV
- オリンパスE-510を購入!
- NEXT
- 篤姫物語という名のお酒